【QC検定練習問題】【3級】”母集団とサンプル”-②
※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。
【 問題1 】
次の文章から、【 】内に入る適切なものを下欄の選択肢から一つ選びなさい。各選択肢は複数回用いても良い。
1、母集団とは、統計的に推定する対象となる全てのことであり【 ① 】とも呼ばれる。
2、サンプルとは、母集団から選ばれた一部の【 ② 】である。
3、母集団からサンプルを選ぶ方法として【 ③ 】方法がある。
4、サンプルサイズが小さい場合【 ④ 】が大きくなる。
5、母集団の平均値を推定する際に用いられる統計量は【 ⑤ 】である。
【 ①の選択肢 】
- ア. サンプル
- イ. 標本
- ウ. 全体
【 ②の選択肢 】
- ア. 標本
- イ. 部分集合
- ウ. 全体
【 ③の選択肢 】
- ア. ランダム
- イ. 偏りのある
- ウ. 人工的
【 ④の選択肢 】
- ア. 標本誤差
- イ. 母数
- ウ. 母集団
【 ⑤の選択肢 】
- ア. 母数
- イ. 標本平均
- ウ. 標本標準偏差
※答えは次ページ
- 1
- 2