【QC検定練習問題】【3級】”品質機能展開(QFD)”

QC検定3級練習問題

【QC検定練習問題】【3級】”品質機能展開(QFD)”

※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。

【 問題1 】

 次の文書において、【    】内に入る適切なものを下欄の選択肢から一つ選びなさい。ただし、各選択肢は複数回用いることはない。

 1、QFDとはQuality 【 ① 】の略称であり、品質機能展開を示すものである。QFDは【 ② 】で得られた情報を基に、商品やサービスにどういった品質特性を持たせれば顧客が満足するか、そして、それら品質特性を持たせる事が技術的に可能か、信頼性やコストが問題無いかを把握したうえで、それらの品質特性を【 ③ 】として図面や仕様書に落とし込む。

【 ①の選択肢 】

  • ア. Focus Development
  • イ. Function Deployment
  • ウ. Framework Design
  • エ. Find Department

【 ②の選択肢 】

  • ア. CE(Customer Expectation)
  • イ. CRM(Customer Relationship Management)
  • ウ. CS(Customer Satisfaction)
  • エ. VOC(Voice of Customer)

【 ③の選択肢 】

  • ア. 設計品質
  • イ. 企画品質
  • ウ. 使用品質
  • エ. 製造品質

※答えは次ページ