【QC検定練習問題】【4級】”データの種類”

QC検定4級練習問題

【QC検定練習問題】【4級】” データの種類 “

QC検定4級の練習問題については、下記リンク先の資料に基づき作成しています。
→ 般財団法人日本規格協会(JSA) QC検定 4級用テキスト(4級の手引き)

※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。

【 問題1 】

データは計量値と計数値に分ける事ができる。下欄の選択肢から計量値と計数値のどちらに属するか振り分けなさい(複数選択可)。

1、計量値に属する選択肢は【 ① 】である。

2、計数値に属する選択肢は【 ② 】である。

【 ①~②の選択肢 】

  • ア. 体重
  • イ. 欠勤日数
  • ウ. 部品の重さ
  • エ. 不適合品の数量
  • オ. 板金の曲げ角度

【 問題2 】

データの種類に関する次の文章について、正しいものには〇を、間違っているものには×を答えなさい。

1、計数値とは1個、2個と数える事ができるデータの事で、割合などを示すパーセント(%)で示すデータは含まない。【 ③ 】

2、計量値とは物の長さや重さ、時間など連続するデータの事である。【 ④ 】

3、計量値と計数値以外に、男女の性別や工具の種類などの非数値的なデータも存在する。【 ⑤ 】

※答えは次ページ