【QC検定練習問題】【4級】”問題と課題”
※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。
【 問題1 】
問題と課題に関する次の文書において、正しいものには〇を、間違っているものには×を選びなさい。
1、問題とは、あるべき姿と目指す姿とのギャップ(差)の事である。【 ① 】
2、課題とは、現状とありたい姿とのギャップ(差)の事である。【 ② 】
3、問題と課題はどちらも大切であるが、優先すべきは課題の解決である。【 ③ 】
4、どんな問題や課題であっても、過去に必ず成功例が存在する為、それらを参考にすると解決できる。【 ④ 】
【 問題2 】
次の文書が、それぞれ問題と課題のどちらに属するか下欄の選択肢から一つ選びなさい(各選択肢を複数回用いても良い)。
1、設計図通りの寸法が出ていない為、原因調査と改善対応が必要だ。【 ⑤ 】
2、我が社の主要な保険プランを、より多様なニーズに応えられるものに変更したいと考えている。【 ⑥ 】
3、従業員から室内が暗く検査作業に支障が出ているので改善して欲しいと要求があった。【 ⑦ 】
4、従業員から、より効率よく検査作業を行う為の検査器具導入の希望があった。【 ⑧ 】
【 ⑤~⑧の選択肢 】
- ア. 問題
- イ. 課題
※答えは次ページ
- 1
- 2