【QC検定練習問題】【4級】”層別”

QC検定4級練習問題

【QC検定練習問題】【4級】”層別”

QC検定4級の練習問題については、下記リンク先の資料に基づき作成しています。
→ 般財団法人日本規格協会(JSA) QC検定 4級用テキスト(4級の手引き)

※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。

【 問題1 】

 層別を使用する目的として、正しいものには〇を、間違っているものには×を選びなさい。

1、採取したデータを分析する際に、年齢別、性別、作業者別、などに分ける事を層別にするという。【 ① 】

2、母集団に対し層別したものを小分割母集団と言う。【 ② 】

3、層別したもの同士を比べたり、層自体の分布を調べる事でバラツキの傾向を知るのに適している。【 ③ 】

4、層別したデータはヒストグラムやパレート図で分析するよりもデータのまま確認すると良い。【 ④ 】

5、層別にする事でただデータを集めただけでは見えなかった真の原因を見つける手掛かりになる。【 ⑤ 】

【 問題2 】

  層別に関する次の文章において、【    】内に入る適切なものを下欄の選択肢から選びなさい。ただし、各選択肢は複数回用いることはない。

1、層別を行った方が良いと思われるヒストグラムを選択肢から選びなさい。【 ⑥ 】

【 ⑥の選択肢 】

・ア

ヒストグラム1-1

・イ

ヒストグラム1-2

・ウ

ヒストグラム1-3

・エ

ヒストグラム1-4

※答えは次ページ