【QC検定練習問題】【1級】”正規分布(確率計算を含む)”
※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。
【 問題1 】
確率分布に関する次の文章から、【 】内に入る適切なものを下欄の選択肢から一つ選びなさい。ただし、各選択肢は複数回用いることはない。
QC工場では部品Aを2枚と部品Bを1枚重ね合わせネジ止めを行い下図のような製品を作っている。出来上がった製品の厚みであるk部分の上限規格値は90.8㎜で下限規格値は89.6である。又、部品Aと部品Bの母平均や母標準偏差は下記の通りであり正規分布に従っている。
【部品Aの厚さ】
・母平均:34.7㎜
・母標準偏差:0.5㎜
【部品Bの厚さ】
・母平均:20.8㎜
・母標準偏差:0.4㎜
・2枚ある部品Aの母相関係数が0である時、製品の母不適合品率は【 ① 】である。
・2枚ある部品Aの母相関係数が0.2である時、製品の母不適合品率は【 ② 】である。
・2枚ある部品Aの母相関係数が-0.9である時、製品の母不適合品率は【 ③ 】である。
< QC工場で作られる部品の形状 >


【 ①~③の選択肢 】
- ア. 0.2297
- イ. 0.0951
- ウ. 0.4593
- エ. 0.0042
- オ. 0.1902
- カ. 0.4583
- キ. 0.2451
- ク. 0.4295
- ケ. 0.4902
- コ. 0.3628
※答えは次ページ
- 1
- 2