【QC検定練習問題】【3級】”目的志向、問題回避”

QC検定3級練習問題

【 答え 】

① イ② ア③ イ④ ア

【 解説 】

  • ①「問題回避型」
     当問題は問題文後半にある説明から回答を選ぶ。解答群には4つの選択肢があるが、ウの目的回避型といった言葉は無く、エの問題志向型は言葉としてはあるが一般的に使用されていない為、アの目的志向型とイの問題回避型から選ぶ事になる。【 ① 】の説明では”~「髪が長いと乾かす際に時間がかかるから」、「不潔に見られてしまうから」~”から、好ましくない状態を避ける思考であると言える。その為、選択肢イの”問題回避型”が正解となる。
     
  • ②「目的志向型」
     【 ② 】の説明では”~「髪を切るとさっぱりして気持ちいいから」、「常に綺麗に見られたいから」~”から、目標を達成したい思考であると言える。その為、選択肢アの”目的志向型”が正解となる。
     
  • ③「好ましくない状態を避ける事
    解説①から、【 ③ 】は問題回避型の説明が入る。問題回避型とは、回避する事、防止する事、(不安などを)取り除く事と言った方向に心が向いている考えや行動の事を言う。その為、選択肢から選ぶとすれば選択肢イの”好ましくない状態を避ける事”が正解となる。
     
  • ④「目標を達成したり褒章を得る事」
     解説②から、【 ④ 】は目的志向型の説明が入る。目的志向型とは、達成する事、獲得する事、挑戦する事と言った方向に心が向いている考えや行動の事を言う。その為、選択肢から選ぶとすれば選択肢アの”目標を達成したり褒章を得る事”が正解となる。

    ※目的志向、問題回避についての関連問題は下記も確認下さい。
    「【QC検定練習問題】【4級】”目的志向、問題回避”」記事へ
     
QC検定記事まとめ