【QC検定練習問題】【3級】”正規分布(確率計算を含む)”-①
※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。
【 問題1 】
正規分布に関する次の文書において、【 】内に入る適切なものを下欄の選択肢から一つ選びなさい。ただし、各選択肢は複数回用いることはない。
1、管理された工程で生産される部品や材料から得られるデータの分布をヒストグラムで表すと左右対称の【 ① 】の形になる事が多い。こういった分布のことを正規分布といい、【 ② 】と表す。
2、母平均μ、母標準偏差σの関係が正規分布に従う場合、データは下記のように分布すると予想される。尚、答えを求める際は標準正規分布表を参考にしても良い。
・μ+2σ以下に入る確率は約【 ③ 】%である。
・μ~μ-3σを外れる確率は約【 ④ 】%である。
・μ±σに入る確率は約【 ⑤ 】%である。
・μ-σ~μ+3σに入る確率は約【 ⑥ 】%である。
【 ①の選択肢 】
- ア. 歯抜け型
- イ. 絶壁型
- ウ. 離れ小島型
- エ. 釣り鐘型
【 ②の選択肢 】
- ア. N(μ,σ)
- イ. N(μ,σ^2)
- ウ. N(σ^2,σ)
- エ. N(σ,μ^2)
【 ③~⑥の選択肢 】
- ア. 97.73
- イ. 0.135
- ウ. 77.25
- エ. 50.14
- オ. 95.45
- カ. 16
- キ. 31.73
- ク. 68.27
- ケ. 34.13
- コ. 84

※答えは次ページ
- 1
- 2