【QC検定練習問題】【3級】”社会的品質”

QC検定3級練習問題

【QC検定練習問題】【3級】”社会的品質”

※QC検定のおすすめ参考書と過去問題集はこちらで紹介しています。

【 問題1 】

 社会的品質に関する次の文書において、【    】内に入る適切なものを下欄の選択肢から一つ選びなさい。ただし、各選択肢は複数回用いることはない。

 1、プラスチック製買物袋の有料化が2020年7月1日から始まったが、これはプラスチックが原因となる【 ① 】や海洋プラスチックによるごみ問題が深刻化している世界事情を背景としているものである。プラスチックは【 ② 】や食品の梱包材を始め、私たちの日常にある様々なものに利用されているが、前述したようにプラスチックが社会に与える損害は大きく、今後企業はプラスチックから【 ③ 】の高い素材に切り替えるなど、環境汚染を発生させない製品作りやサービスの提供が出来る取り組みが必須となる。このように、企業は使用者を意識した物つくりだけでなく【 ④ 】のニーズにも応えられる物つくりが求められる。

 2、社会的品質は製品やサービスを評価する【 ⑤ 】の一つであるが、この社会的品質が良い製品とは【 ⑥ 】に良い製品と言える。又、社会的品質を満たす事は企業の【 ⑦ 】の一部となる。その為、企業は物つくりを行う際、使用者のニーズに応えるだけでなく使用者以外の【 ⑧ 】のニーズにも応える必要がある。この【 ⑧ 】のニーズとは製品の経年劣化が原因で発火や爆発など思いがけない壊れ方をし使用者以外に影響を与えてしまう事を防ぐ、又、製品の製造や廃棄に伴う公害問題を発生させない事が挙げられる。

【 ①~④の選択肢 】

  • ア. 第三者
  • イ. 地球温暖化
  • ウ. 電化製品
  • エ. 放射性物質
  • オ. 生分解性
  • カ. SDGs
  • キ. 供給者
  • ク. 非生分解性

【 ⑤~⑧の選択肢 】

  • ア. バラツキ
  • イ. 社会的責任
  • ウ. 健康
  • エ. 方針
  • オ. 環境
  • カ. 不特定多数
  • キ. スポンサー
  • ク. 品質要素

※答えは次ページ