QC検定(品質管理検定) おすすめ参考書と過去問題集 <実際に良かった物だけ紹介します>

 

・QC検定(品質管理検定) おすすめ参考書と過去問題集は何がいい?

・お金に余裕もないし、本を買わないで済む勉強法は?

・ネットで色々調べられるし、参考書や過去問題集って必要?


 ここでは、そんな疑問を解消したいと思います

 

pesakku
私はQC検定の2級まで合格しています。勉強をする際、どんな参考書を使えば良いのか色々調べました。ここでは私が実際に良かったと思うものを紹介させて貰います。

 

参考書と過去問題集は必須ではありません。

 
 はい、参考書と過去問題集は必須ではありません。今やネットで検索すると、いくらでも情報が出てきますよね。そうです!ネットで調べて勉強すれば、わざわざお金を出して参考書や過去問題集を買う必要はありません

ここもチェック!

 当サイトでも『 QC検定合格を目指そう!試験内容や勉強方法の紹介です。』でQC検定の概要や練習問題を掲載(ページ下の方です)しているのでチャレンジしてみてください。又、QC検定の試験で実際に出た用語も『【QC検定】実際に出る!重要用語集』に纏めているので確認してみてください。

参考書と過去問題集を買うメリットは?

 
 参考書と過去問題集は買う必要がないと書きましたが、買った方がいいメリットは下記のようにありますので、買おうかどうか迷っているのなら参考にしてみてください。

参考書

  • 各級に合わせた解説と必要知識が載っている為、理解が深められ効率的に勉強できる。

過去問題集

  • 実際の問題の出かたや、記入フォーマットの確認が出来る。
    (記述式なのかマーク式なのか、計算問題や〇×問題、選択問題の割合なども確認しておいた方がいいと思います。)
  • 問題のボリュームを確認でき、時間配分の参考になる。
    (試験で出される問題は大体100問で、最初に計算問題が何問か出て時間がかかります。試験の際の時間配分は大切で、本番であせらないように、一度本番の試験前に過去問をトライして時間に余裕があるのかどうか確認した方がいいと思います。)

 時間もやる気もあるのなら、冒頭に書いたように出来るだけ過去問と練習問題を多く解き、分からない用語は調べる事、又、計算問題は3級からは必ず出るので、色んなパターンに慣れておけば、合格の可能性もグッとあがります。

おすすめ参考書

pesakku
私のおすすめ参考書は著者に(有)品質管理総合研究所の代表取締役所長をされている細谷 克也氏が関わっている本になります。細谷 克也氏は下記に載せている参考書以外に、品質に関する書籍を出版されており、どれも分かり易くて良いと思います。ただ、QC検定1級は計算問題が多くなり(全体の4割程度)、難易度が上がります。参考書には必要な知識が纏められていますが、統計学に関する知識がないと理解し難いと思います。当サイトでも練習問題を通じ少しでも理解して貰えるように努めますが、youtubeで”統計学”と検索すると分かりやすい講義動画が出てくるので一度検索してみて下さい。

★QC検定 1級 参考書

※著者:細谷 克也 (著, 編集), 池永 雅範, 吉川 豊次, 高木 修一, 竹士 伊知郎, 長谷川 伸洋, 平野 智也

★QC検定 2級 参考書

※著者:細谷 克也 (著, 編集), 稲葉 太一, 竹士 伊知郎, 西 敏明, 吉田 節, 和田 法明

★QC検定 3級 参考書

※著者:細谷 克也 (著, 編集), 稲葉 太一, 竹士 伊知郎, 西 敏明, 吉田 節, 和田 法明

★QC検定 4級 参考書

※著者: 細谷 克也 (著, 編集), 池永 雅範, 吉川 豊次, 高木 修一, 竹士 伊知郎, 長谷川 伸洋, 平野 智也

 その他、QC検定4級は日本規格協会より出題範囲に関する資料が公開されていますので、下記リンク先で確認をしましょう。
【日本規格協会発行のQC検定4級の出題範囲に関する資料(外部サイトです)】
般財団法人日本規格協会(JSA) QC検定 4級用テキスト(4級の手引き)

★QC検定 1級、2級 統計に関する参考書

pesakku
QC検定の2級以上を受験する際は統計に関しての基本的な知識も重要になりますので、統計の初歩(データ整理、正規分布、検定、推定、抜取り検査、管理図、相関と回帰、分散分析、品質と信頼性など)から説明している下記の参考書がおすすめです。

おすすめ過去問題集【これで十分です】

pesakku
過去問題集は下記のものがオススメです。過去問の内容はどこも一緒ですが、回答の解説が分かり易いです。最新のものを載せていますが、余裕があれば「過去問で学ぶQC検定」シリーズの過去のものも挑戦してみてください!

★QC検定 1級 過去問題集

※著者:QC検定過去問題解説委員会 、監修:仁科 健

★QC検定 2級 過去問題集

※著者:QC検定過去問題解説委員会 、監修:仁科 健

★QC検定 3級 過去問題集

※著者:QC検定過去問題解説委員会 、監修:仁科 健

★QC検定 4級 過去問題集

 QC検定4級の過去問題に関する書籍は発行されていませんが、日本規格協会リリースのアプリより確認が可能です(課金が必要)。その為、当サイトにある模擬問題と、下記の日本規格協会より公開されている出題範囲に関する資料とアプリを使い勉強しましょう。

【日本規格協会発行のQC検定4級の出題範囲に関する資料(外部サイトです)】
般財団法人日本規格協会(JSA) QC検定 4級用テキスト(4級の手引き)

【QC検定4級の過去問は日本規格協会リリースのアプリから確認できます。】
「【QC検定アプリ】日本規格協会からQC検定3級・4級の過去問・解説アプリがリリースされました。」記事へ
 

その他、おすすめ模擬問題集

★QC検定 4級 模擬問題集

※著者:細谷 克也、QC検定問題集編集委員会
 

 上記以外に販売されている参考書や過去問題集、模擬問題集については下記の記事で一覧にして纏めています。他にどんなものがあるか興味があれば確認してみて下さい。
「QC検定関連の参考書、過去問題集、模擬問題集の一覧」記事へ

 

QC検定記事まとめ